理系夫婦のうたたねブログ

理系夫婦が好きなことを書いていきます。たまに医学っぽいことを書いていますが、あくまで私見です。

雑多なもの

DeepLabCutのエラー「ValueError: too many values to unpack (expected 2)」

数年ぶりにDeepLabCutを使ってみたらいろいろ使い勝手が変わっていてびっくりしました。 そんな中でであったエラーの解決法を記しておきます。 経緯 数年ぶりにDeepLabCutを使ってみている途中、学習までは無事に終了して、トラッキングした動画を作ろうとし…

Endnoteの「描画の対象とならないオブジェクト」というエラーの対処法

調べてみると意外にもこのエラーに対する対処法が出てこないので記載しておきます。 経緯と症状 身近でEndnoteを使い始めた方が、このエラーに直面していました。 引用文献を入れようとすると上記のエラーがでて、うまく引用文献を挿入できていませんでした…

似非バルサミコ酢

旦那です 今日は一日非番・・・ かといって線虫も昨日継代したばかりで実験に使えない・・ そもそも暑すぎて家から出たくない・・・ ということで奥さんが出かけた隙に、久しぶりの料理をしてみました。 参考文献はこちら! 組み合わせ自由自在 作りおきおか…

我が家での最新の仲直り方法

旦那です。 妻とはケンカすることが多いのですが、長い付き合いの中でいくつもの対策法を作り上げてきました。 最新のものを紹介します。 【公式】セキスイハイム おひさまのチカラ 30秒 このCMをご存知でしょうか。明るい曲調、可愛いダンス。いいCMですよ…

単著の教科書の著者を尊敬する

旦那です。 現在は呼吸器内科で研修をしているのですが、先日上の先生が 胸膜疾患のすべて 改訂第3版 作者: 監訳:家城 隆次(兵庫医科大学胸部腫瘍科特任教授),監訳:慶長 直人(公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部部長),監訳:堀之内 宏久(さ…

macbook pro復活計画

旦那です。 いつも調べものやブログの記事を書くのは自分のmacbook proでやっています。 ただこのmacbook pro かなり御高齢でして、2011 earlyモデルなんです。さすがに普段の作業だけでもかなり動きが重くはなってました。一番痛感したのは、とある日のこと…

初めまして、妻です

昨晩、夫との何気ない会話の流れで、 ブログというものを生まれて初めてやってみることに。 人と話すよりも文章を書くことが好きな性分の私、ちょっぴりワクワクしてます。 ブログって良いですね。 夫の過去記事を読んで、好きなことを徒然なるままに書いて…

ブログタイトルの変更

救急科で削られ、全く更新できていなかった・・・ 突然ですが、ブログタイトルが変更になりました。先日妻と 「料理とか育てた植物の写真を撮ってるけど、アップする場所がないんだよね〜」 「そしたら僕と一緒にブログやるかい?」 「いいよ〜」 という会話…

今年度の目標

遅ればせながら、4月より2年目の研修医となりました。 現在は救急科で心をすり減らしております。とりあえず3連休は2日仕事です。明日は当直もあるので30時間連続勤務です。 今年度の目標は 1, 線虫の論文を週に1本は読む。 2, プログラミングを勉強して、画…

TOEICを受けてみた

この歳にして初めてtoeicを受けてみました。 受けるきっかけは特になく、なんとなくだったので特に勉強することもなく突撃 思ったより難しくて大変でした。 何点取れてるんだろ、600くらい行くのかな?そもそも、toeicのスコアって点数じゃないのか?? よく…

迷い続けて25年

日経メディカルに心強い記事が・・・ 初期研修マッチングで大学に「基礎医枠」設定へ 厚生労働省も本格的に医学出身の基礎医学研究者がいなくなっていることに危機感を覚えているのでしょうね。それにしては対策が遅いし、これではまだまだ増えると思いませ…

喜び

実験自体に関係なくても、線虫の面白い行動が取れた時の喜び 今日は線虫のhatchの瞬間が撮れたから、いい日

MDとうまくやっていくために

久しぶりの投稿になってしまいました。忙しかったというよりも、なんか気分が沈んで寝てばかりいました。 医学系ラボにおける医師と研究者について考えてみました。 医学系のラボに於いて、医師と研究者がうまくやっていけないという話をよく聞きます。(私の…

疲れ

業務で感じる疲れの大半は、人間関係 気にしないことが大切なのはわかっているけど難しい 耐えるしかない

何かを知る

知ることは、楽しいことだ 知るということ自体も楽しいことであるのに加えて、何かを知るといつもの風景が違って見える 地質学が専門の父は、ある日食事に出かけた際に駐車場の砂利を見るとよく石の種類をぶつぶつと唱える。ぼくは医療ドラマを見ると、ぶつ…

線虫と遊ぶ、線虫で実験する。

とある日、「なぜあなたの研究は進まないのか」という本を読んだ。 なぜあなたの研究は進まないのか? 作者: 佐藤雅昭 出版社/メーカー: メディカルレビュー社 発売日: 2016/07/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (7件) を見る この本自体の紹介は、…

ユーモア

ドイツ語には ユーモアとは、にもかかわらず笑うことだ という言葉があるらしい。気に入った。

疲れ

疲れてた時のエピソード 素手で培地か何かを触ったあと 「あ…汚れた…両手をオートクレーブすればいいか」 と一瞬考えた

理解しえぬもの

夜中に文章を書くのは良くないと昔からいう。 感情的になりすぎてしまうからだ。 初めましてなのに、素っ気なかったり、ぶっきらぼうな人たちのことが理解できない ある程度関わった上で、そうなるのはある意味仕方ない。嫌われてるのかもしれないから。 で…

当直

当直がおわりました。 1年目だから、そもそも期待されていないのはわかっていたのですが、文字通りなにもできないのにはびっくりしました。 一度当直したことのある病院なら、少しは動けるのかもしれないですが、初めてだとなにもわからないですね。初めての…

お医者さんの作り方と失敗例

4週目終了しました。 肉体的にも精神的にも疲労しています。患者さんにも看護師さんにも先生にも怒られ続ける日々。みんな平気で続けてられるのがすごいなとおもいます。 今日はお医者さんの作り方についてです。 医学部を出て医師免許を取れば、医者になれ…

備忘録書き始め

始めまして 日本のどこかで研修医をやっているものです。 日々新しく学ぶことが多いので、勉強したことを書き残しておこうと思い、ブログをはじめてみました。読者がつくとは思っていないですが、誰かがいつか楽しんでくれればいいかなと思っています。 では