理系夫婦のうたたねブログ

理系夫婦が好きなことを書いていきます。たまに医学っぽいことを書いていますが、あくまで私見です。

私たちは電気羊でもいいのかもしれない

旦那です。 もう一個書きかったものがあったので 我が家は共働きです。家事の分担は行っているものの、時折夫婦ともに忙しいと家事が疎かになりがち・・・ 以前から夫婦ともに「家電をこだわって、負担を減らすべき」という意見でを一致しており、家電を色々…

ハナミズキとツクシを見ていたら、花の定義がわからなくなった

旦那です。 非常に久しぶりに書くことになってしまいました。 書いていない間に結婚式をしたり、新しく資格を取ったりと、まぁ色々あったんですが、それはさておき 家の前に小さなハナミズキがあるんですよ。 実家にもハナミズキがあって好きだったんですが…

python進捗

旦那です。 仕事が忙しいのに加えて、結婚式準備などで放置していた・・ 年度初めの公約どおりpythonやってますっていう自己顕示。といっても進捗というほど勉強できていないから自己顕示にもならんだろう。 最初はこれで勉強してた。 実践力を身につける Py…

アリとキリギリス、引きこもる私

旦那です。 悪口が苦手です。 どんな種類であっても悪口が苦手です。悪口を言われているのが、友人だろうが同僚だろうが、上司だろうが全く見知らぬ他人だろうが嫌いです。幸いにして自分が言われている悪口を直接聞くことは今までの人生では数えるほどしか…

医学とサイエンス

旦那です。 "医学はサイエンスなんだから" とある医師 とある先生に言われた一言です。 とっさに、そうとも言い切れないんじゃないかなーと思ってしまいました。でも考えてみればどうなんでしょう。おそらく答は「(特に臨床)医学はサイエンスとそれ以外の融…

てーらーめいど

旦那です。 "できない治療はやってはいかん" 職場の上司 これだけだとナンノコッチャって感じですね。 とある患者さんに粉薬が出ていて、上司になんでその薬にしたのか聞いたんです。錠剤でより適切で安い薬があるのになぜかって。 僕の提案した薬は、デカイ…

生きる、あるいは起きる

旦那です。 当直明けの、酩酊状態と同じくらい痺れた頭で、浮かんだことをかきなぐります。 当直明け、気をつけて家に帰って、しばらく休んでから出かける用事がありました。駅に行って電車を待っていたとき、隣に並んでいた方が、少し体を傾けました。 その…

ありがとう

旦那です。 3日坊主突破、でも明日は当直なので更新できないですね・・・ "辛い時や怖い時はね、心の中で「ありがとう、ありがとう」って唱えていればいいのよ。そうすれば大丈夫だから。ありがとうってのはすごい言葉だよね。" 詠み人知らず 職場で聞いた言…

言葉の力と腐敗

旦那です。 "But if thought corrupts language, language can also corrupt thought." (思考が言葉を腐敗させるなら、言葉も思考を腐敗させ得る。) ジョージ・オーウェル 1946年 政治と英語 の中で出てくる言葉らしいです。 なんとなく見たNatureダイジェス…

仮説と科学者

旦那です。 日々膨大な量の文章や言葉に出会う中で、気に入った一文を紹介するコーナーを作って見ました。 最初は自戒の念を込めて、有名な本から最も有名な一文を "ある仮説を真であると信じる気持ちの強さは、それが真であるか否かには何の関係もない" ピ…

祝10年!

妻です。 2回目の投稿です。 今日は私たち理系夫婦について、徒然なるままに書き連ねたいと思います。 ブログのタイトルにもなっておりますが、私たち夫婦は2人とも理系出身。実は、私たち夫婦は中高大と同じ学校出身でして、今日でなんとお付き合いを始めて…

線虫は眠るのか

旦那です。 満を持して線虫へ ショウジョウバエの論文から8年、あとを追う様に線虫でもsleep-like stateの報告がありました。*1 Lethargus is a Caenorhabditis elegans sleep-like state Raizen DM, Zimmerman JE, Maycock MH, Ta UD, You YJ, Sundaram MV,…

似非バルサミコ酢

旦那です 今日は一日非番・・・ かといって線虫も昨日継代したばかりで実験に使えない・・ そもそも暑すぎて家から出たくない・・・ ということで奥さんが出かけた隙に、久しぶりの料理をしてみました。 参考文献はこちら! 組み合わせ自由自在 作りおきおか…

我が家での最新の仲直り方法

旦那です。 妻とはケンカすることが多いのですが、長い付き合いの中でいくつもの対策法を作り上げてきました。 最新のものを紹介します。 【公式】セキスイハイム おひさまのチカラ 30秒 このCMをご存知でしょうか。明るい曲調、可愛いダンス。いいCMですよ…

ハエは眠るのか

旦那です。 今回はショウジョウバエに手を出してみます。 Rest in Drosophila is a sleep-like state. Hendricks JC, Finn SM, Panckeri KA, Chavkin J, Williams JA, Sehgal A, Pack AI. Neuron. 2000 Jan;25(1):129-38. そういえば先日すでにハエに手を出…

単著の教科書の著者を尊敬する

旦那です。 現在は呼吸器内科で研修をしているのですが、先日上の先生が 胸膜疾患のすべて 改訂第3版 作者: 監訳:家城 隆次(兵庫医科大学胸部腫瘍科特任教授),監訳:慶長 直人(公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部部長),監訳:堀之内 宏久(さ…

ラットは寝ないとどうなるのか

旦那です。 古典を読みました。 academic.oup.com もともとは1989年にpublishされた論文を検証してまとめ直したreviewです。有名な総説ですね。しっかり読むのは久しぶりな気がします。私はラットやマウスの研究をしたことがないのでイマイチなまとめになっ…

線虫は寝ないとどうなるのか

旦那です。 少し不眠や断眠についての論文をまとめてみようと思っています。ハエやマウス、ラットやヒトはreview頼りになりそうですし、そもそもどこまで続くかは気分次第ですが。 これからは論文紹介の際には文章をまとめて基本的に論文の構成に忠実にまと…

当直で大切なもの

大層な題名をつけてしまいました。旦那です。 当直という業務があります。夜間に病院に残って救急外来を受診した患者さんや病棟で何かが起こったときに対応をするお仕事です。今回はそんな当直という業務をしている研修医に大切なものってなんだろうと考えて…

下記間違え

旦那です。 カルテといえば紙にドイツ語で〜 というのは今は昔の話です。多くの病院では電子カルテが採用され、カルテの殆どは日本語で書かれています。そこで日常の業務でどうしても生じるのが、誤変換による書き間違えです。特に医療現場では毎日同じ端末…

macbook pro復活計画

旦那です。 いつも調べものやブログの記事を書くのは自分のmacbook proでやっています。 ただこのmacbook pro かなり御高齢でして、2011 earlyモデルなんです。さすがに普段の作業だけでもかなり動きが重くはなってました。一番痛感したのは、とある日のこと…

初めまして、妻です

昨晩、夫との何気ない会話の流れで、 ブログというものを生まれて初めてやってみることに。 人と話すよりも文章を書くことが好きな性分の私、ちょっぴりワクワクしてます。 ブログって良いですね。 夫の過去記事を読んで、好きなことを徒然なるままに書いて…

ブログタイトルの変更

救急科で削られ、全く更新できていなかった・・・ 突然ですが、ブログタイトルが変更になりました。先日妻と 「料理とか育てた植物の写真を撮ってるけど、アップする場所がないんだよね〜」 「そしたら僕と一緒にブログやるかい?」 「いいよ〜」 という会話…

一晩の徹夜の代償

先週は忙しかった・・・という言い訳 たまにはヒトの論文を www.pnas.org そこそこ話題になった気がするので、ご存知の方もいるかもしれませんね。 睡眠が何のためにあるかというのは、非常に難しい問題です。未だにはっきりとした答えはなく、睡眠学の最大…

背に腹はかえられぬ

本日も論文紹介 GWなので1日2時間ほどは論文読むのに使えて嬉しい Satiety behavior is regulated by ASI/ASH reciprocal antagonism Last authorはこないだ紹介した2008年に発表された論文のfirst authorですね。今は名古屋大学にいらっしゃるとのこと。 生…

睡眠という外界から遮断された状態

今日の論文はこちら Analysis of NPR-1 Reveals a Circuit Mechanism for Behavioral Quiescence in C. elegans 線虫の睡眠研究が盛り上がりを見せていた2013年の論文です。 私たちヒトも含め、生物は睡眠中に外界を認識することができません。外界を認識す…

今年度の目標

遅ればせながら、4月より2年目の研修医となりました。 現在は救急科で心をすり減らしております。とりあえず3連休は2日仕事です。明日は当直もあるので30時間連続勤務です。 今年度の目標は 1, 線虫の論文を週に1本は読む。 2, プログラミングを勉強して、画…

睡眠のリズム

今日紹介する論文は The neuropeptide NLP-22 regulates a sleep-like state in Caenorhabditis elegans という論文です。 神経伝達物質にはたくさんの種類がありますが、低分子量伝達物質と神経ペプチドの大きく2種類に分けることができます。アセチルコリ…

便利なGMP

今日の論文は www.genetics.org です。2006年とだいぶ前の論文です。 cyclic GMPといえば細胞のシグナル伝達のセカンドメッセンジャーとして有名ですね。そしてPKGというとcGMPの下流に当たる分子ですが、この辺の経路は分子生物学のどの分野の論文を読んで…

食後は眠い

「春眠暁を覚えず」という言葉は春の朝寝の気持ち良さを表した言葉だと思っておりますが、春は食後の眠気もひとしおな気がします。最近は昼食をやや少なめにして、コーヒーを飲むことでなんとか昼食後の眠気と戦っています。 食後に眠くなるのは、小さい頃は…